お知らせ/ブログ

防災設備の種類について

ときわ防災株式会社は消防設備の点検・工事をさせて頂いております。皆さんの中に防災設備を管理されている方がいらっしゃいましたら、定期的にその防災設備のメンテナンスを実施して頂く必要があります。そんな防災設備にはいくつかの種類がありますので、今回は簡単にご紹介をさせて頂きたいと思います。

まず第一に、スプリンクラー、消火器、屋内消火栓設備、屋外消火栓設備といった消火設備があります。また、自動火災報知設備、ガス漏れ火災警報設備、非常警報器具といった警報設備も防災設備の一種です。避難設備は何か災害が発生したときに建物内の人たちが安全に非難をすることができるような設備のことで、避難はしごや非常用照明などがあります。消防活動上必要な設備として、非常コンセント設備、非常用エレベーターなどもありますし、防火設備もあります。

ときわ防災株式会社は令和元年に設立した新しい会社ですが、若手からベテラン社員までが在籍しており、機動力・経験共に豊富な会社です!関東(主に東京・神奈川・埼玉・千葉)で消防設備の点検・工事を承っております。防火対象物点検、防災管理点検、建築設備・防火設備検査、特定建築物調査などもお気軽にご相談下さい